作れぬならば

ワイヤーオートマタ、ダンボールオートマタ、木工オートマタ、その他工作関係の作り方を紹介するブログ。最近は楽曲制作をやってみています。

揺れる波のオートマタ

 

波が揺れるオートマタを作りました。

 

f:id:automataworks:20180420194448g:plain

 

それぞれ交互に上下します。 

 

作り方

 

f:id:automataworks:20180422215223p:plain

パーツを切り抜きます。

 

f:id:automataworks:20180422215354p:plain

波の数分の凹凸を作った0.9ステン針金に、0.7スチールを巻きつけます。

 

f:id:automataworks:20180422215505p:plainf:id:automataworks:20180422215604p:plain

巻きつけた0.7スチールの先に波を接着。

さらに中心部分にも筒を接着します。

 

f:id:automataworks:20180422220138p:plain

箱を途中まで組み立て、波と対応する位置に筒を接着。

それぞれに針金を通します。

 

f:id:automataworks:20180422220241p:plain

波を箱に組み込み、それぞれ繋ぎます。

 

f:id:automataworks:20180422221511p:plain

ヨットと島を接着したら完成です。

 

f:id:automataworks:20180422221602p:plainf:id:automataworks:20180422221638p:plain

ちなみに波はこんな感じで交互に倒れます。 

 

難易度 

 

★★★☆☆(ふつう)

波の根元が見えるのは良くなかったですね。

GIFも根元を指で隠すとよりそれっぽく見えるので、頭が少し出るくらいの高さで充分かもしれません。

スピードが違う2つの上下の仕組み その2

前回の仕組み編

スピードが違う2つの上下の仕組み その1 - 作れぬならば

に引き続き、今回は完成まで。

 

f:id:automataworks:20180413184747g:plain

 

箱に入った猫を見つけるオートマタ。

例のごとく、データ通信の都合上GIFが途切れてしまっていますが、ゆっくり箱を開けてゆっくり閉める動きのループです。

 

以下が工程。

f:id:automataworks:20180412200331j:plainf:id:automataworks:20180412200419j:plain

まず猫と人作っておき、 

f:id:automataworks:20180412200513j:plain

箱を通した後、箱と手、1/1で上がる支えと猫のお尻あたりを針金の筒で固定します。

 

f:id:automataworks:20180412200618j:plain

さらに1/16で上がる支えを上蓋と接着。

 

f:id:automataworks:20180412200746j:plain

上蓋と手、足と仕組みをそれぞれ針金の筒で固定したら完成です。 

 

f:id:automataworks:20180412201417j:plain