作れぬならば

ワイヤーオートマタ、ダンボールオートマタ、木工オートマタ、その他工作関係の作り方を紹介するブログ。最近は楽曲制作をやってみています。

シューゲイザーの曲を作った

シューゲイザーをイメージして曲を作ったよ! 作詞、作曲、歌、ギター:自分 シューゲイザーとは フィードバック・ノイズやエフェクターなどを複雑に用いた深いディストーションをかけたギター、ミニマルなリフの繰り返し、ポップで甘いメロディを際立たせた…

実写MV作った

実写のMV作ったよ! 初めての動画撮影だったので日和ってちょっとしか撮れなかった。 圧倒的な素材不足でショートバージョンになりました。 和っぽい暗い雰囲気にしたかったのでこんな風に撮ったんだけど、この日は確か11月なのに最高気温26℃とか出た日でめ…

ブラジャー透けてる男を探してるという曲を作った

「ブラジャー透けてる男を探してる」という曲を作りました。 作詞作曲、歌、ギターは私。 ドラムだけgarageband(アプリ)のドラム音源を使ってます。 ギターは数ヶ月前に始めました。 ジャーン、ジャッ、ジャッジャ…とリズムのキレ良く弾きたいのですが、 ジ…

ラップの曲を作った

前回に引き続き楽曲ネタ。 工作系の紹介をしなくなって久しい当ブログですが、今回も思い立って楽曲制作をしてみたので公開したいと思います。 mako/僕は君と出会って 楽曲 詞 歌 まとめ mako/僕は君と出会って 僕は君と出会って 詞・曲:mako 僕は君と出会…

ラップの曲を作った

前回に引き続き楽曲ネタ。 工作系の紹介をしなくなって久しい当ブログですが、今回も思い立って楽曲制作をしてみたので公開したいと思います。 mako/あんまり言うことない 楽曲 詞 歌 まとめ mako/あんまり言うことない 詞・曲:mako あんまり言うことない …

テクノポップぽい曲を作った

前回に引き続き楽曲ネタ。 普段は工作系で作ったものを紹介している当ブログですが、今回も思い立って楽曲制作をしてみたので公開したいと思います。 mako/ウォーアイニーガール 楽曲 詞 歌 まとめ mako/ウォーアイニーガール mako/ウォーアイニーガール 誤…

ピアノを弾くオートマタ

ちょうど最近キーボードを購入したこともあり、ピアノ(キーボード)を弾くオートマタを作りました。 鍵盤を叩きながら首でリズムをとっています。 手が横移動していないので、打楽器感がありますね。 今回も100均木材を100均クラフトナイフで削り作成。 前回…

頭からエイリアンが顔を出すオートマタ

1年半ぶりの更新ですね。 ひょんな理由からオートマタ制作の意欲が再燃しかけておりまして、せっかくなので人様に見てもらおうということでブログに公開したいと思います。 頭の中にエイリアンが潜んでいるオートマタ。 手で確認しようとするも、エイリアン…

100均工具についての質問の返答

久々の更新。 やはり手動で木材からパーツを作ろうと思うと尋常じゃないほど時間がかかりますね。 この数ヶ月間、やったことと言えば歯車を削り出しただけ。 夏の暑さも相まって全く何も作る気分になりませんでした…。 ですが、その間もありがたいことに検索…

木製オートマタ 飛ぶフクロウ

木の上で飛ぶフクロウを作りました 今回は歯車を使って回転を2分の1にしてみたのですが、そのせいで動きがカクカクになってしまったのが少し残念。 詳細 ①、②の歯車を噛み合わせて③を回します。 どうすれば歯車がうまく噛み合うのか全くわからなかったのです…

木製オートマタ工作その3 修正編

(前回:木工オートマタ工作その2 仕組み編 - 作れぬならば) 前回で完成し終わりのつもりでしたが、味気ない感じがしてその後いろいろいじってしまいました。 ようやく今度こそ完成。 完成はこんな感じ。 修正箇所として 前回までは、鹿が木の実を食べるタイ…

木工オートマタ工作その2 仕組み編

前回の「木工オートマタその1 シカの食事 - 作れぬならば」に続き、今回は仕組みを作っていきます。 前回作った歯車たちを竹ひごに通し木箱に固定。 (事前に位置を合わせておき接着します) ②(背中から出る芽)は出現時間が短くなるかなーと思い楕円に。 ③(首…

100均工具で木製オートマタ工作その1

木工のオートマタ製作に初挑戦しました。 食事をする鹿です。食べると同時に背中に芽が出ます。 木の実の色も微妙に変わる仕様ですが、影になってしまい見づらいです。 今までずっと木工のオートマタを作りたいと思ってはいたものの、電動糸ノコや、その他の…

人魚が泳ぐオートマタ

泳ぐ男性人魚のオートマタを作りました。 左右を見回しながら、交互に動く両腕と尾びれで泳ぎます。 作り方 人魚とそれぞれの仕組みの紹介です。 人魚 まずはパーツを切って人魚を作成。 頭と体は繋がず、首部分に針金の筒をつけておきます。 尻尾の仕組み …

ボールが山を上るオートマタ

ボールが山を上って下りてを繰り返すオートマタです。 オートマタの中でも定番品らしくYoutubeにいくつか動画が上がっているほか、知育工作としてキットも販売されています。 からくり おもちゃ オートマタ 玩具 誕生日 プレゼント コースター 鉄球 からくり…

歩く馬 テオヤンセンの歩行機構

またまたYouTubeで面白そうな動画を見つけたので早速作ってみました。 テオヤンセンという方が考案した機構使った歩く馬のオートマタです。 関節から曲がるのでなかなかリアルな動きをします。 機構の詳細は動画より。 テオ・ヤンセンの歩行機構 - YouTube …

揺れる波のオートマタ

波が揺れるオートマタを作りました。 それぞれ交互に上下します。 作り方 パーツを切り抜きます。 波の数分の凹凸を作った0.9ステン針金に、0.7スチールを巻きつけます。 巻きつけた0.7スチールの先に波を接着。 さらに中心部分にも筒を接着します。 箱を途…

スピードが違う2つの上下の仕組み その2

前回の仕組み編 スピードが違う2つの上下の仕組み その1 - 作れぬならば に引き続き、今回は完成まで。 箱に入った猫を見つけるオートマタ。 例のごとく、データ通信の都合上GIFが途切れてしまっていますが、ゆっくり箱を開けてゆっくり閉める動きのループで…

スピードが違う2つの上下の仕組み その1

右と左が違う速度で上下する仕組みです。 youtubeでこの仕組みが使われている動画を見て自分も作ってみました。 右側が取手1周につき1上下 左側が取手16周につき1上下します。 データ通信の都合上、16週回しきるまでの長さのGIFは載せられなかったので途切れ…

ストンと落ちるオートマタの仕組み

automataworks.hatenablog.com 前回作った上下に動く仕組み、実は一部を変えることで別の動きに変化します。 そのひとつがこれ。 前回が上を下を滑らかに移動する動きとすれば、今回は一瞬でストンと落ちる動き。 動力部分を勾玉型にして、その段差を利用し…

上下に動くオートマタの仕組み

取手を回すと上下に動く仕組みの作り方です。 上に金魚を乗せようと思っていたのですが、あまりしっくりこなかったので今回は仕組みのみの紹介。 作り方 中身はこんな感じになっています。 円の枠に沿って板を持ち上げる仕組みです。 動力&支え まずは動力(…

猫が追いかけっこする2連のオートマタ

猫が2匹で走るオートマタを作りました。 交互に両足と尻尾が動きます。 使うもの 作り方 猫 動力&支え 仕組み 仕組みと猫を繋げる 完成 難易度 使うもの 0.9mmステン針金 0.9mmスチール針金 0.7mmスチール針金 ダンボール 折り紙 ビーズ 接着剤 ニッパー …

黒い鹿が走るオートマタ からくりダンボールクラフト

鹿(トナカイ?)が走るオートマタを作りました。 先日たまたま、すごく綺麗な鹿の置物の画像を見つけまして、その色合いを丸々引用。 黒い体に金ホイルのツノと爪という鹿っぽくない色合いが気に入っています。 なによりホイル折り紙は光っているので良いです…

イエローサブマリンのジョンレノンが動くオートマタおもちゃを作った

ビートルズのアニメ映画『イエローサブマリン』に登場するジョンレノンを使ってオートマタを作りました。 ジョンレノンが左右に揺れると共に後ろのサイケっぽい円盤が回転します。 特別ビートルズが好きなわけではない(さらに言うとイエローサブマリン自体し…

マリンエンジェモンのオートマタの作り方 デジモンペンデュラム復刻記念

意外と(自分に)好評だったので引き続きデジモンネタ。 今回はデジモンペンデュラムのディープセイバーズに収録されていたマリンエンジェモンを作りました。 ちなみにマリンエンジェモンは… こんなやつですね。クリオネっぽい。 アニメ等でメインキャラとし…

デジモンペンデュラムが20th復刻ということでグレイモンが動くオートマタおもちゃ

ペガサスに引き続き、今回もダンボールのオートマタクラフト。 これは結構レベル高いぞ…! じゃーん。グレイモンです。デジモンです。 僕くらいの年齢だとアニメもゲームもドンピシャだったと思うのですが、知らない人のために簡単に説明しておくと、『デジ…

ダンボールとワイヤーで空飛ぶペガサスのオートマタ ペーパークラフト

今回はダンボールメインで羽ばたくペガサスを作りました。 有名な作家の方がよく作っているペガサスのダンボール簡易バージョンです。 ワイヤーメインで作ると見た目を再現できずに失敗することが多いんですが、ダンボールだとひと目で何が動いているかわか…

針金で作る振り子のおもちゃ

下で魚が泳いで上では鳥が飛ぶ。 そんな振り子のおもちゃを作りました。 片方を弾いたり揺らしたりすると動きます。 ずっと動いているように見えるからGifはちょっと卑怯かもしれない…。 最初はモビールを作ろうと思って、振り子と反対側にも重りをつけてい…

自転車で自家発電するオートマタ

自転車を漕いでプロペラを回す自家発電のワイヤーオートマタを作りました。 プロペラ回転は最近紹介した『ゆっくり動く仕組み』を使っています。 そのときよりも回転速度が上がるように歯車の数を少し減らしていますが、それでもかなりゆっくり回転ですね。…

さらに小型化インドのマリ このくらいが限界かも

前々回の作り方、前回の小型化にに続き、またまたインドの毬記事。 ちなみにインドの毬とは、いろんな形に変形する針金のおもちゃで『Flexi-Sphere』『Wire Mandara』とも呼ばれています。 どの呼び方も非常にかっこよくて好きです。 今回は「こんなに小さく…